
野菜の個性を楽しめる、食感と味わい
野菜の個性を楽しめる、食感と味わい
サクサクとした食感が楽しいかき揚げ。ごぼうや人参の甘味と、紅しょうの辛味が、コントラストになって食欲をそそります。
材料(2人分)
- ごぼう
- 24g
- せり
- 20g
- 金時人参
- 6g
- 紅しょうが
- 6g
- 薄力粉
- 20g
- レモン
- 適量
作り方
- 1. 下準備
-
ごぼうは皮付きのまま3cm長さの細切りにする
せりは1~2cm長さに切る
人参はみじん切りにする - 2. 打ち粉をする
-
薄力粉を入れたボウルに食材を加え、混ぜる。
- 3. 衣の準備
-
①に霧吹きで水を加えながら混ぜる。
粘りが出て自然に固まってきたら、冷蔵庫で10分置く。 - 4. 油で揚げる
-
150~160℃の油で揚げる。
気泡が出なくなると揚げ終わりのサイン。
ポイント:比較的低い温度で、焦げ付かないようにじっくりと揚げていきます。 - 5. 盛り付け
-
器に盛り、レモンを添える。
監修「日本料理 喜多丘」店主 北岡三千男 氏
京都、大阪、東京の一流料亭で修業した後、1974年に地元広島で「日本料理 喜多丘」を開店。
2020年、フランス外務省運営の権威あるレストランガイド「LA LISTE(ラ・リスト)」に選出される。株式会社あじかんの料理顧問を長年務める。
日本料理 喜多丘 HP